スポンサーリンク

赤ちゃんのしゃっくりってかわいいですよねー!

でもあまりにも長くしゃっくりしていると、苦しくないかな?とだんだん不安になってきますよね。

赤ちゃんのしゃっくりって意外と頻繁に起こるので心配になっているお母さんも多いと思います。

そんな時、ほっといていいのか?どうやればしゃっくりを止めれるのか合わせて紹介していきます。

スポンサーリンク

新生児はよくしゃっくりを起こす!?ミルクが横隔膜を刺激してる!?

我が子はとにかくよくしゃっくりをする子で、第一子だったというのもあり毎日が不安の連続でした。

ではしゃっくりってどういう仕組みで出るんでしょうか?

知っている人も多いと思いますが、しゃっくりは横隔膜の痙攣です。

大人だと食べすぎた時などに出ることで知られています。

では新生児はどうでしょうか?

赤ちゃんもしゃっくりが出る原理は同じようですが体がまだ未発達なのもあり、大人よりもしゃっくりが出る頻度が高いということです。

また、ミルクや母乳を飲んでいるときに空気を一緒に吸い込んだり、お腹いっぱいになって大きくなった胃が横隔膜を刺激することでしゃっくりが起こるようです。

赤ちゃんはしゃっくりが多いんだと大きな気持ちで見守ってあげましょう。

スポンサーリンク

新生児のしゃっくりが止まらない!?放置しても問題はない?

あまりにもしゃっくりが長いと苦しくないか不安になりますが、赤ちゃん自身は苦しさは感じていないようです。

なのでそのまま自然に止まるのを待って大丈夫です。

それでもやっぱり気になるという人に簡単な方法を紹介します。

 

空気を吸い込んでしゃっくりが起こっている場合もあるので、縦抱きにしてげっぷさせてあげるとしゃっくりが止まることもあります。

また、大人同様お水などを飲めば止まることもあるので、白湯など飲める月齢であれば飲ませていいようです。

我が家はミルク以外まだ飲ませていなかったのでこれはやっていませんでした。

 

あと、よく母から言われていたのは「おむつが濡れているとしゃっくりが出る」でした。

昔から言い伝えられているんでしょうか?

半信半疑でおむつを替えるとしゃっくりが止まることもありました。

びっくりですよね。

おむつが濡れていると体温が下がってしまって寒さで体が縮こまってしまい、しゃっくりが出ることがあるようです。

上の全部を試しても止まらない時は、縦抱きにしてそっと優しく背中をさすってあげたりトントンしてあげると自然ととまることもありましたよ。

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのしゃっくりって頻度が高いので不安になりがちですが体がまだ未熟なために起きるようです。

赤ちゃんは苦しさを感じていないのでそのまま止まるのを待ってあげても大丈夫ですが、心配な時は抱っこしてさすってあげたりおむつを替えてあげたり試してみてくださいね。

 

赤ちゃんが全然寝てくれない!という場合の対策はこちら
新生児が寝ないで泣くばかり!?原因とその対処法!

【 子育てに関するオススメ記事はこちら 】
もっと早く知りたかった!?新生児の上手なしゃっくりの止め方!
旅行の日に子供が発熱!ドタバタ旅行の思い出
運動会での失敗談!親が書く運動会の感想文!
現役ママの体験談!5歳の子供の爪噛みの治し方 !
好きな色以外は受け付けない2歳の次男!治るまでの経緯とは
赤ちゃんがハイハイ期に突入!?ハイハイはいつからするものなの?

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事