スポンサーリンク

砂漠といえば、草一本生えない砂だけの地域。
行けども行けども砂だらけ…。
サハラ砂漠と言えば、だれしも聞いたことがある有名な砂漠ですよね。

なんと、そんな砂漠緑化できる!
実際、家畜を放牧できるほど草をはやすことに成功した人がいるんです。

どうやって砂漠に草を生やしたのか?
どんなきっかけがあって緑地化するに至ったのか?

砂漠の緑地化のキーとなるのは、なんと「ゴミ」。
誰もが毎日捨てている、「ゴミ」。
そしてそのゴミを砂漠にまいているのです。

そんなバカなことがあるものか…と思ったアナタ!
ぜひこの後も読んでみてください。
意外なきっかけ、そしてある小さな小さな動物が、砂漠の緑地化に一役買っていたのです。

スポンサーリンク

砂漠にゴミをまいて緑化させようとしたのは誰?そのきっかけは?


サハラ砂漠にゴミをまいて緑化させようとした人物は、京都大学大学院の大山修一准教授。
場所は西アフリカ、ニジェールのサハラ砂漠。
もっとも貧困に苦しむ地域の1つとされています。

なぜ砂漠にゴミをまこうなどと思ったのか。

ある日、村人が生ごみを砂漠に放置。
その生ごみから、なんと草が生えだしたではありませんか!

なぜ砂漠から草が生えたのか?
それはシロアリのおかげだったんです。

まず、ごみがシロアリのエサになります。
そしてシロアリが地中が作る巣には、水分を栄養を蓄えやすい構造になっているんです。

水分と栄養が溜まることにより、さらにシロアリの巣ができやすくなります。
すると巣穴を通して、雨水が地中にしみわたりやすくなります。

そしてゴミには植物の種も混ざっています。
水、栄養のある土壌。

これらの条件をつくりだすシロアリと雨季。
ここに植物の種が混ざった生ごみを投じることにより、砂漠の緑化のきっかけになるのです。

スポンサーリンク

アフリカの砂漠にゴミをまいて現在はどうなった?


現在、砂漠にゴミをまくことによる緑地化は順調に進んでいる様子。
ニジェールの行政機関とも協力し、ゴミを投入する面積、量も増やし続けています。

なんと生えた草の中には、人間の身長をはるかに超えるものも。
家畜がその草を食べられるほどなんです。

砂漠だった地帯が、今は緑一色に!
そんな未来も遠くないかもしれません。

スポンサーリンク

そもそも砂漠ってなぜできちゃうの?

砂漠というと、砂だらけの植物が育たない場所。

砂漠といえば…どこにできやすいと思いますか?
暑いところ、乾燥したところ。

暑い場所といえば、赤道。
でもサハラ砂漠等の砂漠は、緯度20〜30°の、赤道から少しズレた場所にあります。

これはなぜかというと、赤道付近の熱帯は、どちらかというと砂漠ができづらいのです。
赤道付近はとても暑く、地面も非常に熱くなります。

温度が高くなると上昇気流がおこります。
上昇気流がおこると、そこに海などから空気が流れ込みます。
流れ込んだ空気が空に昇ると雲になり、雨が降ります。

赤道付近に雨が多いのはそのためです。

そしてこの後がポイント。
雨を降らせたあとは、空気が乾燥します。

乾燥した空気がまわりに移動し、下降気流をおこします。
雨が降りづらく、乾燥した空気が吹き付ける場所となるため、砂漠になりやすくなるのです。

赤道付近は上昇気流による雨雲と雨が多くなるため、砂漠化はおこりづらくなっています。

サハラ砂漠ってどんなところ?

サハラ砂漠とは、アフリカ大陸の3分の1をも占める、世界でもっとも巨大な砂漠です。

アフリカ大陸の3分の1…というと、いまいちピンとこないかもしれません。
その面積はなんとアメリカ合衆国とだいたい同じ!
いかに大きな砂漠かということがよくわかります。

雨がどのぐらい少ないかというと、年間100ミリもいかないほど。
雨季は年2回ほどあるものの、なにせ年間100ミリ。
あってないようなものと言ってよいでしょう。

そんな場所に植物なんて育つはずがない!
…と普通なら思ってしまいますよね。

しかしその砂漠に草木を生やそうというもの。
むしろもう生えているのです!
今回、大山修一准教授が中心となって進めているプロジェクトがいかにスゴイものかが、よくわかります。

まとめ

文字通り、不毛の地とされる砂漠地帯。
しかしその砂漠も、近い未来、緑豊かな地になるかもしれません!

なんといっても、原材料がゴミというのがいいですよね。
毎日イヤでもでるゴミ。

まさかそのゴミが砂漠の緑地化につながるなんて。
何がきっかけになり、現状を打破するかわからないものです。

もしかすると、今は草一本生えない砂漠地帯が、将来人であふれているかも!
なんとも夢のある話ですよね!

大山修一准教授の活動に、今後ますます目が離せませんね!

【 世界のスゴい場所 オススメ記事はこちら 】
最高気温71.5度!?世界一暑い場所「アファールトライアングル」とは!
吹き荒れるマグマ!「地中海の灯台」ストロンボリ島とは?行き方は?
傘で空を飛べる!?世界最南端の町「プエルトウィリアムズ」は風が強すぎる!

【 日本のこの人が、ここがスゴイ! オススメ記事はこちら 】
なんでも定価「雷王」模型店!東京都目黒区の民家プラモデル屋が凄い!
人類の救世主!?田上大喜氏の蚊の世界的発見、研究レポートの内容は?京大附属高校に居た?
凄すぎるハムカツ愛!ハムカツ太郎がカンザイパンを紹介 ブログも必見!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事