スポンサーリンク

夏休みに入り、家族旅行の予定を立てている人もたくさんいると思います。
新幹線や飛行機も便利ですが、小さなお子さんがいるご家族にとっては、
周囲を気にしなくていい車移動はとても便利ですよね!

車を使えば現地に着いてからの移動もスムーズになるし、
車を使って旅行するご家族は結構多いのではないでしょうか。

ただ、この長距離の車移動、子供にとっては意外と苦痛なもの。
同じ場所に同じ姿勢で座っていることは、大人でもキツイものです。
子供からしてみたら、軽い修行のように感じるかもしれませんね。

「つまんない!」
「まだ着かないの?」
「お腹すいた!」

お子さんにそんな感じに後部座席でずっと愚図られたら、
お子さんだけではなく、車内全体がイライラモードになってしまいますよね。

そんな車内での時間は、できるだけ楽しいものに変えたいですよね!
そこで今回は「子供が車の中で楽しく過ごせるための遊び」を色々紹介します。

せっかくの家族でのお出かけです。移動時間も楽しい思い出にしちゃいましょう!

スポンサーリンク

渋滞の車内で子供が飽きないためのおもちゃ3選!

車好きの子におすすめ!パパと一緒に運転しちゃおう!

おもちゃ屋さんに行くと分かりますが、車のおもちゃって多いですよね。

赤ちゃんも遊べるようなものや、実在する車のミニカーや、乗れるタイプのものなど、
たくさんの車のおもちゃを目にしますよね。

子供たちにとって「車」ってそれだけ魅力的なものなのですよね。
車をただ見るのも好きですが、「できれば運転してみたい!」
そう思っているお子さんが多いはず!

そんなお子さん達におすすめなのが、「ハンドルのおもちゃ」です。

車のハンドルの形をしているおもちゃで、
キャラクターのものや、木製のものや、クラクションや音楽などの音が出るものなど、
様々なタイプのハンドルのおもちゃがあります。

実際に車を運転するのは18歳まではできませんが、
助手席でハンドルのおもちゃを使えば、パパと一緒に運転している気分を
味わうことができます!

お絵かきボードで何度も絵を描こう!

車の中で、絵を描くのもおすすめです。

普通に絵を描こうとすると、色鉛筆や画用紙など道具がいくつか必要になりますが、
描いては消しを繰り返すことができる「おえかきボード」を使えば、
それ一つで何度も絵を描くことができて、ゴミも出ないので車内でとても便利です。

大人が絵のお題を出してあげたり、何の絵を描いたのかなどのクイズを出し合ったり、
工夫次第で遊び方が広がる「お絵かきボード」は車内遊びにとてもおすすめです。

また、絵ではありませんが、シールを貼ったりはがしたりできる「シールブック」
とてもおすすめです!
キャラクターのものや動物のものなど、色んなシールブックがあるので
お子さんに好きなものを選ばせてあげれば、
車内での時間が楽しみになるかもしれませんね。

ぬいぐるみや人形も一緒に旅行しよう!

特に一人っ子のお子さんの場合、家族で子供が一人になるので、
その寂しさが退屈の大きな原因にもなります。

そんな場合は、ぬいぐるみや人形を持っていくのもおすすめです。
30㎝くらいの少し大きめのものなら、まるで小さな妹や弟と一緒に旅行しているかのような臨場感が出て、お子さんが寂しさを感じにくくなるでしょう。

この時の大切なポイントは、大人もそのぬいぐるみや人形のことを家族のように扱うことです。そうすればお子さんの臨場感がよりアップするので、退屈を感じにくくなります。

スポンサーリンク

子供の暇つぶしにおすすめゲーム3選!ハマり過ぎて車酔いしちゃう!?

おもちゃで遊ぶのも良いですが、せっかくの家族団らんの場所です。
家族みんなでゲーム遊びをするのもおすすめです。
車の中でゲームをすれば、家族のコミュニケーションにもなるし、
お子さんの勉強につながることもあるので、ぜひおすすめです!

ことばを使って色々遊ぼう!

まずおすすめなのが「ことば」を使ったゲームです。

たとえば定番の「しりとり」でも、「植物の名前」や「動物や魚の名前」など
テーマを絞ってやれば、難易度が上がって子供だけではなく、大人もかなり楽しめます。
お子さんが好きなものや得意なものをテーマにすれば、喜ぶこと間違いないです!

あとは、「〇〇を言っちゃダメゲーム」もおすすめです。
たとえば「英語」や「カタカナ語」など言ってはいけない言葉を決めて、
それを言った人が負けのゲームです。
簡単なようですが、これが大人でも結構難しいんです!

負けた人は歌を歌うなどの簡単な罰ゲームを決めておけば、
家族みんなで白熱すること確実です!

車当てゲーム!

高速道路などでは、ふと車の外に目をやれば山ほどの車がありますよね。
そんな「車」を利用したゲームもおすすめです。

代表的なのが、すれ違う車を当てるゲームです。

たとえば「今から10番目にすれ違う車の色は何か?」みたいにテーマを決めて
みんなで当て合うゲームです。

車好きのお子さんがいる場合は、テーマを車のメーカーにしても楽しいです。

トヨタやホンダなどの国産車とすれ違うことが多い中で、
家族で誰か一人だけポルシェなどの大穴を予想して、
もしそれが当たった場合、かなり盛り上がります!

車のナンバーで計算の練習!?

私が子供の頃に電車の中でよくやったのが、切符に書いてある4つの数字を
+-×÷を使って「10」にするという計算ゲームです。
これを周りの車のナンバープレートの数字を使ってやります。

このゲームは簡単にできるのですが、楽しくできるうえに、
遊びながらお子さんの計算力や暗算力がアップするので、一石二鳥ですよね!

余談ですが、私も含め中学受験する子供たちはみんなこのゲームをやっていた記憶があります。

計算ゲーム以外でも、地名の看板で「漢字の読み当てゲーム」をするなど、
子供が気付かないうちに、勉強になっているようなゲームをすれば、
ご両親も嬉しいですよね。

意外とこうゆう機会に覚えたことが、後の勉強の中で役立ったりするんですよね!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は「子供が車の中で楽しく過ごせるための遊び」について紹介しました。

「旅行は楽しみだけれど、移動の車がゆううつだ」なんて思っているお子さんは
結構多いと思います。子供にとっては、そうゆうことが意外と大きな悩みだったり
するんですよね。

子供が成長するにつれて、家族で旅行する機会も次第に減ってきます。
そんな限られた家族旅行だから、移動時間も楽しい思い出にしたいですよね!

色々な「遊び」を使って、車の中での時間も楽しい思い出にしましょう!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事