スポンサーリンク

暑い日が続くと、クーラーの効いた涼しい部屋が恋しいもの。

だけど、クーラーを長くつけていると、心配なのが電気代ですよね。

電気代は気になるけれど、暑い中で過ごすことは耐えられない。

 

そんな時におすすめなのが扇風機です。

扇風機の一ヵ月の電気代は、なんとクーラーの約10分の1!

クーラーから扇風機にシフトすれば、かなりの節約になりますよね!

 

ただ気になるのは、その使い心地。

「扇風機じゃ、あんまり涼しくならないのでは?」

そんな心配の声もあるはず。

 

確かに扇風機をそのまま使っても、クーラーの涼しさにはどうしても敵わないところ。

そこで今回は、扇風機を涼しく使うための工夫についてお話します。

 

スポンサーリンク

扇風機に濡れタオルをかけると加湿効果が期待できる!

扇風機に濡れタオルで気化熱冷却

聞いたことがある人もいると思いますが、

「扇風機に濡れタオルをかける方法」があります。

単純な方法ですが、これには科学的根拠があるのです。

 

「気化熱」という言葉を聞いたことはありますか?

お風呂やプールから上がった後に、濡れた体を拭かずにそのままでいると

どんどん体が冷えていきますよね。

あれが「気化熱」の仕組みです。

 

「気化熱」とは液体が気体に蒸発する時に、周囲から吸収する熱のことです。

液体が蒸発するには熱を奪う必要があり、その為周囲の温度が下がります。

 

この仕組みを利用したのが「扇風機に濡れタオル」です。

扇風機の風が、濡れタオルを通ることで「気化熱」の原理によって

温度が下がるわけです。

 

そして、大切なのが濡れタオルをかける場所です。

扇風機の前面ではなく、背面に濡れタオルをかけましょう。

というのも、扇風機は背面から風を取り込む為、

背面に濡れタオルをかけることで、温度が下がった風を送ることが出来ます。

 

また、濡れたタオルの中に保冷剤を入れて扇風機にかけると、

より風が冷たくなるので、おすすめです。

涼しくなる方法として、こんなものもありますよ。

スポンサーリンク

クーラーと併用で加湿効果も!

猛暑日など気温がかなり高い日や、部屋が広い場合は、

いくら濡れタオルをかけても、扇風機だけでは物足りないこともありますよね。

そんな時は、クーラーと扇風機を併用することがおすすめです。

 

クーラーは28度以上に温度設定すると節電効果が高いと言われていますが、

猛暑日に28度ではあんまり涼しさを感じられないですよね。

 

そこで、扇風機の出番です!

扇風機をクーラーと併用すれば、体感温度を2~3度下げることが出来ます。

その為、クーラーだけではあまり涼しくない28度の設定でも、

涼しい空間を作ることが出来ます。

 

また、冷気は下に向かうので、クーラーをつけていると足元ばかりが

冷えてしまう傾向があります。

そこで、扇風機の角度を上に向けて、下に向かう風を上に送るようにすれば、

部屋全体に効率よく風を広げることが出来ます。

 

そして、クーラーと扇風機を併用することで乾燥対策にもなります。

夏に乾燥は無縁のように感じますが、クーラーをつけていれば話は別です。

クーラーがガンガンに効いている部屋の中は、結構乾燥しています。

 

クーラーの乾燥対策には、扇風機&濡れタオルが効果的です。

クーラーと扇風機を併用している部屋に、濡れタオルをかけておくだけで、

加湿効果が期待出来ます。

 

クーラーも使っているので、扇風機にタオルをかけるのではなく、

扇風機の風が当たる場所に、ハンガーなどで濡れタオルをかけておくのが

良いですね。

 

この時、濡れタオルの代わりに、洗濯物を干しておくのもおすすめです。

洗濯物が早く乾くし、柔軟剤や洗剤の良い香りが部屋に広がるので、

アロマ効果にもなります。

 

スポンサーリンク

必見!扇風機の風をもっと涼しくするグッズを紹介!

ここでは、扇風機でもっと快適に過ごす為の手作りアイテムを紹介します。

 

ミニ扇風機で手作りクーラー!

扇風機を使って、なんと小さな手作りクーラーを作ることも出来ます。

100均などで手に入る材料で簡単に作れるので、

夏休みの工作の宿題にもおすすめですよ。

 

手作りクーラーの作り方

用意するもの
  • 小さな扇風機(プラスチック製の丸いもの)
  • 発泡スチロールのクーラーボックス
  • プラスチックタイプの保冷剤:2~3個
  • カッター

 

作り方
  1. 発泡スチロールのクーラーボックスの側面に
    ちょうど扇風機がハマるサイズの丸い穴をカッターで空けます。
    この時にくり抜いた丸い発泡スチロールは、細長くなるように
    3等分位に切り分けておきます。
  2. ①で作った穴の反対側の側面に、細長い四角い穴を3つ空けます。
    箱のサイズにもよりますが、だいたい2㎝×12㎝位のサイズが目安です。
  3. 箱の中に保冷剤を置きます。この時に①と②で出来た、
    くり抜いた発泡スチロールを保冷剤置きとして使います。
  4. ①で作った穴に扇風機を差し込んだら完成です!

 

扇風機をUSBファンにして、モバイルバッテリーを使えば、

コードレスにも出来るので、ペット用にもおすすめです。

 

ハッカ油でスーッと冷たく!

アロマのチカラを借りて涼しく過ごす方法もあります。

北海道の物産展などでよく見かける「ハッカ油」

これが結構使えます!

 

ハッカの飴を食べると、口の中がスーっと涼しくなったような感じがしますよね。

このスーっとした感覚を体全体で味わいましょう。

 

ハッカ油を2~3滴、化粧用コットンに垂らして扇風機のカバー部分に

貼っておくと、扇風機の風がスーっと清涼感のある風に変わります。

 

また、簡単なハッカスプレーを作っておけば、扇風機を使う時はもちろん、

お出かけの時などにも使えて便利ですよ!

 

ハッカスプレーの作り方

用意するもの
  • ハッカ油:3~5滴
  • 消毒用エタノール(スプレー用):10ml
  • 消毒用エタノール(消毒用):ほんの少し
  • 精製水:90ml
  • スプレーボトル(150ml位の容量のもの)

 

作り方
  1. スプレーボトルに消毒用エタノールをほんの少し入れて、
    シャカシャカしたら捨てて、ボトルを消毒します。
  2. スプレーボトルに消毒用エタノール10mlを入れます。
  3. ②にハッカ油を3~5滴垂らして、ボトルで円を描くように混ぜます。
    ハッカ油は、最初は3滴位から始めるのがおすすめです。
  4. 精製水を90ml加えて、よく振って混ぜたら完成です。

 

このハッカスプレーを腕や足にシュッと一吹きしてから、

扇風機の風を浴びると、スーッとした冷たさを味わうことが出来ます。

ちなみに結構冷たくなるので、かけ過ぎには注意です!

 

また、ハッカは刺激があるので、顔やデコルテなどのデリケートな部分には

使わないようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、扇風機を涼しく使うための工夫についてお話ししました。

 

暑い日はどうしてもクーラーのリモコンに手が伸びてしまいがちですが、

工夫次第で、扇風機も快適に使うことが出来ます。

これをきっかけに扇風機を活用して、電気代を節約してみませんか?

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事