スポンサーリンク

「た~まや~!!」

夏の夜の楽しみって、

やっぱり打ち上げ花火ですよね。

 

8月になると、

全国各地で打ち上げ花火大会が開かれます。

 

ところで、打ち上げ花火って、

色々な種類があるって知っていましたか?

昼にも見れる花火っていうのもあるんですよ。

 

そして実は、日本最大の花火は、

世界最大でもあるらしいんですよ。

 

さて、今回は夜空に輝く打ち上げ花火について

見ていきましょう!!

 

スポンサーリンク

打ち上げ花火の種類と名前を知ってもっと楽しく鑑賞してみよう!

打ち上げ花火は、

「昼花火」「夜花火」の2つに分けられます。

 

「昼花火?」

昼に花火って何か違和感ありますよね。

 

実は、運動会などで「ドンッ!!」と大きく音を鳴らす号砲は、

この昼花火の一部なんですよ。

 

花火大会のプログラムに「昼花火」と書かれている場合は、

まだ日が完全には落ちていない夕刻時に

打ち上がる花火を指すこともあるようです。

 

昼花火には、

  • 花びら状に煙を打ち上げる「煙菊(えんぎく)」
  • 色つきの煙が線を描くように落ちてくる「彩煙柳(さいえんりゅう)」

などがあります。

 

ただし、今では昼花火を見れる花火大会は、

一部に限られているようです。

 

今の花火大会の主流になっている「夜花火」。

もちろん夜に打ち上がる花火のことです。

 

「割物(わりもの)」は、

ドーンという音と共に夜空に大きく円状に打ち上がる花火のことです。

「打ち上げ花火」というと、これを想像する人も多いでしょう。

 

この割物はさらに、

「菊」「牡丹」に分かれます。

 

「菊」は、まるで菊の花のように

花火の光が尾を引いて流れるタイプのものです。

一方「牡丹」は、花火の光が点状に打ち上がり、

そのまま消えていくタイプのものです。

 

他にも「ポカ物」と呼ばれる打ち上げ花火もあります。

これは、玉が夜空に打ち上がったあとに割れて、

中の花火が光るタイプのものです。

 

打ち上げ花火にはこの他にもいろいろな名前があり、

どれもとっても綺麗です。

職人さんの技が光っていますね!!

 

スポンサーリンク

最も大きい花火の横幅の直径!デカすぎて迫力満点!?

ところで、日本で最も大きい打ち上げ花火の大きさって

どれくらいか想像できますか?

 

なんと、直径800m!!

これはなんと、世界一の大きさでもあるんですよ!

 

「どこでそんな大きい花火が見れるの?」

…って気になりますよね?

 

これくらいの花火を打ち上げるには、

自治体の許可などのいろいろな厳しい条件があり、

日本で2ヶ所しか見れる場所はありません。

 

埼玉県「こうのす花火大会」と、新潟県「片貝まつり」

この大規模な花火が打ち上がりますので、

機会があれば行ってみてくださいね!!

 

スポンサーリンク

まとめ

日本の夏といえば、打ち上げ花火ですよね。

打ち上げ花火にはいろいろな種類があり、

どれも夏の夜を鮮やかに彩ってくれます。

 

日本一大きい花火は埼玉県新潟県で見られます。

世界最大でもある大きさを誇る花火が見れるので、

一生に一度は見に行ってみたいですね!!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事