「ママ友との付き合いがめんどくさい!」
「おしゃべりするだけでグッタリしちゃう。」
「かといって付き合わないわけにもいかないし…」
ママ友との付き合いは本当にメンドーなことが多い!
安心してください、こんな風に思っているのはアナタだけじゃありません。
今回は、もうウンザリ!とつねづね感じている、
ママ友さんたちの生の声を集めてみました!
目次
行かずにすまないこのツラさ!ママ友との付き合いはここが面倒!
ママ友との付き合いが疲れる場面
- LINEのやりとり
- LINEを終始送らなければいけない
- 幼稚園ママ友と毎日の送り迎え
- 幼稚園の送迎バス停での会話
- 幼稚園のクラスのランチ会
- ランチや支援センターへ行くときのお誘い
- ランチや飲み会
- ランチ会などの会話や幼稚園の懇親会あとの付き合い
- 噂話や陰口の立ち話。
- ママ友の家に誘われて行ったとき。
- 保育園やスーパーで偶然会ったとき
- 一緒に出かけた時やその後の会話など
- 幼稚園お迎えの際の、井戸端会議
- 会うたびにお茶したり公園に一緒に行きたがる。
- PTA
とにかく会うだけでめんどくさい!
送り迎え、スーパー、ランチ…つねに顔をあわせる可能性のがつらいところ。
それに加え、今はだれでもLINEでつながる時代。
便利だけど逆にタチが悪いのが困ったところ。
ママ友との付き合いはここがイヤ!
子供同士のトラブルに意見を言うだけ言ってこちらの言い分を全然聞いてくれないのがいやです。(30代)
二人目妊娠の報告も私だけ後になって聞かされていたりしました。(35歳)
それに付き合わされるのがとても疲れます。
ある人が自分にとっていい人でも他の一人がその人を嫌いだとその人の悪口を聞かされる。
そして周りに言いふらして他の人もその人を嫌いになる。
伝染させるのをやめてほしい。(33歳)
口は笑って会話していても、目が怖い。本人のいない所で悪口は定番です。(30代中盤)
一度ママ友の家に誘われてお土産にジュースを持って行ったとき、うちは子どもの健康を考えてそういうものは一切飲ませないと言ってきて内心腹が立ちました。(39歳)
しかも自分のが優位に立たないと機嫌が悪いから困る。(40代)
子どもをバスに乗せた後も、お話好きのママ友の比較的どうでもよい話がだらだらと続くので、朝の忙しい時間なのに切り抜けられず困っています。(30代)
なかなかお開きにならず、忙しい私にとっては苦痛の付き合いです。(39歳)
まだ昼前だったので軽めランチでいいかなと思ったが、参加者全員が同じフルコースにしなければならなくなり、正直面倒だった。
ランチの会話もものすごくつまらない内容で、今までに育児用品でいらなかったもの、とか。
そこにそれぞれが軽くマウンティングしかけてて、うちは鼻吸い機を10万出して買った、とか。。
げんなりしました。(30代)
自慢だけに止まらず、常に上から目線で嫌みをいうため。(40代)
皆で遊ぼうというと毎回泣かれるのでつらい(35歳)
どうでもいい話を聞かされたり、陰口をたたかれたり、わざとらしく仲間外れにされたり・・・。
さらに上から目線でものを言ってくるママ友も。
何様のつもりなんだろうか?と思ってしまいますよね。
いちいち首を突っ込んできたあげく、遠回しに見下してくきたりと、
いわゆる「マウンティング女子」が多いのも困りもの。
ママ友との付き合いでこんなトラブルが!
結局私以外の全員がランチ前から集合してて、私も来ても大丈夫だとは思うけど…とLINE…ランチのお店に直行すると言いました…(30歳)
そこでうっかり「そうだよね、ほんとイヤ」と賛同してしまった後、それを言いふらされたこと。(33歳)
子供たち二人とも意見がバラバラだったので解決せずに終わりました。
それ以来どこかで会ってもお互い知らん顔をしています(30代中盤)
外でたまたま会ったママさんと公園行こうかということになり、行ったことが知られた時はネチネチ文句を言われた、(30代)
残念そうな我が子の姿に涙が出そうになった。(40代)
お、覚えてません…としかいえませんでした。(40代)
口約束だとなおさらダメだと気づきました。相手の旦那に内緒で貸したりすると、相談相手もいなくなるのでやめた方がいいです。(30代)
ほんと、陰湿な人って案外多いんですよね。
それが1人や2人じゃないのもザラ。
「子供を学校に通わせる前に、自分が学校に通いなおしたら?」
と言いたくなるという声も。
相手に嫌がられることはやめましょう…なんて小学校で習いますが、
大人にも言えることですよね(^_^;)
こんなママ友は困る!
- とにかく何かあればいつでもLINEをして報告してくるママ友。
- とにかくおしゃべり好き、話は愚痴ばかり。一度捕まるとなかなか帰れない
- 人の話をちゃんと聞かず、その上、子供や家庭のことについて間違った情報を他の方に言いふらす方が居て、気分が悪い思いをしました。
- 三人グループでいろいろ計画を立てても、新しくできた小学校グループを優先させる人がいます。
- グループを作りたがる人、一人で行動できない人、ボス・グループの中心になりたがる人など。
- 話をする時に私を輪から外すような感じで話しているママ友とは正直付き合いたくないと思っています。
- お昼に皆んなでランチをしてるみたいですが私は仕事をしているので行かれない為みんなの雰囲気がおかしいのがすぐ分かります。
- 持ち物をいちいちチェックして「どこで買ったの?いつ買ったの?いくらしたの?」って聞いてくること
- かまってちゃんで、自分が一番でないと嫌なタイプ。張りあってくる。
- 家庭の事情や出身地、出身大学、夫の仕事内容まで根掘り葉掘り聞き出そうとするママ友がいます。返答に戸惑ってしまい中々上手く立ち回れません。
- 一日に何度もライン連絡してきて、子供のことやご主人のことを相談されて、返答に追われてうんざりします。
- 先輩ママ友。自分の育児方法に絶対の自信があり、意見を押し付けてくる。
- わたしにはみんな従うのよというような雰囲気を出している人は困る
- 自分が紹介したママさんと、その人抜きで行動したりすると、私が紹介したのになんで呼ばないのかと文句を言われる。
- 程よい距離を保てない人。何でも聞いて、ついてくるし、真似するし、ずっと一緒は疲れる。
- 常に自分の子供と比較してきて、遠回しに馬鹿にしてくる。
- 他人のことばかり言う人。目立つもの、ブランド品を持っていると目にとまるみたいです。
- とにかく集まりたがる人。愚痴を言いたいなら壁に言っとけば、と思います。
- 同じクラスにいつもトラブルを起こす子がいて、遠足で迷子になったり先生も大変だし他の子も困っているのに、実のお母さんは全然気にしてない
- こちらの事情おかまいなしに話をしてくる。ひたすら愚痴る。
やたらとこちらのことを聞きたがる人、いますよね(^_^;)
上に立ちたがったり、中心になりがたる人も。
マンガみたいな人が本当にいるのがツライですよね。
ママ友と付き合わざるをえない理由
- 付き合わなければ子供も学校で嫌な思いをしてしまいますし、子供がいじめられたりしたり嫌な噂をながされては困るからです。
- 幼稚園の送り迎えで毎日顔を合わすし、クラス委員のメンバーなので
- 子供同士が仲が良いと、幼稚園後に遊びに行きたがったり、また、子供の為を思うとなかなか付き合いを断つことができない。
- 子供同士は仲良しなので、うちだけ遊びに参加しないとなると子供がかわいそうなので、付合いは続けています。
- 子供へ影響してしまい、仲間外れやいじめなどが起こる危険性が怖いこと。
- 同じ幼稚園に子どもを通わせていて、すでにママ友どうしの派閥ができているので孤独にはなれないからです。
- 子供の影響が1番です。子供が仲間外れにされるのは大変困ります。
- 子供同士が仲良いから。近所に決まった人しかいないから。転勤してきたので、知り合いもいないから仕方がない。
- 家が近所で同じ学校に通っているし同じ町内だから、もめると困る。
- 子どもが仲間はずれにされたり、変に自己主張すると他のママ友に私のことをネガティヴに言いふらされそうで怖いからです。
- どうしても子供が付き合いのある子のママとはある程度の付き合いが必要だと思います。幼稚園や学校の情報を共有したりするのは必要です。
- そんなに深く付き合うわけではないが、自分の行動で、子供が悲しむようなことにはしたくないので。
- 子どもが最優先で、親はそんなに仲良くなくても、子どもがらみで遊ぶことがあるから。
- 子供同士は仲良しなので、付き合いを裁つ理由が思い付かない。子供に罪はないので。
- 子供が同じ歳だと、学校行事などで顔を合わすことが必ずあるため。
- 子どもの同級生の親なのでPTAなどで揉めるのは大変です。子ども同士の付き合いにも関わってきますから。
- 子どもが他のお友達とあそびたがるしその子と遊ばないでとは言えない
- こどもが、いじめの加害者、被害者にならないために、学校の細かい状況を、知っておきたい。
やはり多い「子供のため」という意見。
自分が独りになるだけならまだしも、子供にどんな影響があるか、何をされるかわかったもんじゃない…。
そう思う方が多いようです。
ほんと面倒が多いですね、人付き合いって…。
ママ友と付き合うコツや心構え
- あまり深く付き合わないことだと思います。
- ママ友と付き合うのは広く浅くがいろいろな情報も得られていいです。
- ママ友とはそんなに深く付き合う必要はありません。幼稚園や子供の成長、育児についての情報交換には役に立つと思います。しかし、自分のことを本当に大切に思ってくれる友人以外とは、感情を入れ過ぎずある程度距離を保った関係が必要だと思います。また、親しき中にも礼儀ありです。
- 付かず離れずがいいと思います。
- 自分の個人情報はできる限りもらさないようにしてます。
- 子供の為と割り切ること
- つかず離れず、張りあわない。
- 言われたことをいちいち気にしない。
- あまり自分の話をしないで、聞き役に徹し、深くかかわらないこと。
- 程よい距離感が大事で、広く浅い付き合いが鉄則です。
- 程よく距離を取り、本音で語らない。いつでも逃げれるようにしておく。
まとめると、
「広く浅く」
「本音を語らない」
「子供のためと割り切る」
…ママ友と付き合わなくていい環境がほしいものですね(^_^;
まわりのひとにこうしてほしい!
- 自分の子供のことはもちろん信じますが、トラブルになった時は自分の子が言ってることがいちばん正しいとは思わないでほしいです。そして子供同士が仲良くなくても気が合えばママ友同士で仲良くしていけたらいいのですがなかなかうまくいきません。
- 苦手なママ友と話しているときに話しかけてほしい。笑
- 少しで良いのですが働いてることを理解して欲しいです。
- 世の中に対してですが、「今どきママ友なんて時代遅れだよ」って風潮にしてほしい。
- 付き合いのランチ会などは計画しないで良いと思います。
- 自分は自分。人は人とわりきり、他人を評価しないで欲しい。
- 深い付き合いは望まないで欲しい。
- あまり詮索しない、さらっとした付き合いを求めます
- お互いの子育てには口を出さないようにすべき。
- 皆んなが自分も同じように暇だと思わないでほしい…です。
- 自分が暇だからとまわりを巻き込むのはやめて欲しいですね。
- 学校に、いきたくないときの対応してくれる場所がほしい。
あくまで他人は他人、深く付き合おうとするのはやめてほしい、という意見が多い結果に。
他人のことを知りたがったり意見するわりに、
「自分は絶対に正しい!」オーラを出す人、いますよね。
子供のためとはいえ、ツライところです。
まとめ
ママ友との付き合いが面倒くさい!
そんな声をまとめてみましたが、ある意味予想通りの結果に。
広く浅く、ほどほどに。
こういう付き合いから解放される時代がきてほしいものです。