スポンサーリンク

世界でもっとも辛い唐辛子とギネス認定された、キャロライナ・リーパー

唐辛子の辛さをあらわすスコヴィル値は、もっとも辛いもので220万スコヴィル

 それまでもっとも辛いとされてきたジョロキアは、約100万スコヴィル。

気候にも影響されますが、なんと2倍以上の辛さ!

 

ちなみに、ピザ等に使われる赤いタバスコのスコヴィル値は約4000

日本でよく使われる「鷹の爪」は約5万

 

これらと比べると、いかに異常な辛さかということがわかります。

文字通りケタが違いすぎて、想像すらできません。

 

なんと人体に危険だとしてそのまま食べることは許されないほど。

ソース等に加工されて提供されますが、それでも取り扱いが制限されます。

そのまま触れると皮膚がしびれてしまったりするため、手袋は必須です。

 

このキャロライナ・リーパーのは買えるのでしょうか?

そして自分で栽培する方法はあるのでしょうか?

スポンサーリンク

キャロライナ・リーパーの種は買える?辛すぎて食べちゃダメ!?

なんとキャロライナ・リーパーの種通販で買うこともできるんです。

しかし取り扱いには極めて注意が必要です。

 

キャロライナ・リーパーに触れた手で目を擦ったりすると、失明の危険性があるほど。

調理の際も、飛び散ったりするととても危険です。

ゴーグルや手袋が必須な唐辛子、それがキャロライナ・リーパーなのです。

 

ちなみに「リーパー」とは、大鎌を持った死神のこと。

尾が大鎌のような形状をしており、さらにその悪魔的な辛さから、その名前がついています。

スポンサーリンク

キャロライナ・リーパーの栽培方法や料理法とは ギネス級の辛さを味わえる!?

キャロライナ・リーパーの栽培方法について。

まず注意点から。

 

種も果実も、かならず手袋と保護メガネをつけたうえで栽培してください。

皮膚が炎症して、数日間にわたり痛みが走ります。

育てる際は、自己責任でお願いします。

 

用土に植えたあと、発芽するまでに2~3週間ほどかかります。

水やりは、最初はしおれないように、しっかりとやりましょう。

そして3週間おきに追肥すると良いでしょう。

30センチ程度に成長したら、あまり水はやらないほうが辛く育ちます。

 

リン酸と辛さには密な関係があり、リン酸の多いを使うと辛くなりやすくなります。

また、唐辛子は適度にストレスを与えると辛く育ちます。

水を少なくしたり、肥料を少なくしたり環境を過酷にすると、なんとか実を残そうとして凝縮された辛さに育ちます

 

途中からはぐんぐんと伸びていきます。

赤い実がなったら収穫…するのですが、このときもくれぐれも直接触ったり見たりしないように

いつでも手袋、ゴーグルは必須です。

 

料理をするときも、空中に飛び散って目に入ろうものなら、失明の危険性があります。

育てるときから料理するときまで、とにかく細心の注意を払いましょう。

 

換気扇もかならずまわしておきましょう。

 

唐辛子であることは間違いないため、パスタ、カレー、アヒージョ、ピザ、スパイスチキン…など、さまざまな料理に使えます。

使えますが…なにせ辛すぎるため、人体に危険がおよぶことも。

料理に使った後、腹痛が止まらなくなった、トイレから出られなくなったという体験談もあります

 

ドライフード化したうえで、粉末状に加工すると、量の調整がしやすくなります。

粉末にしたらしたで飛散に注意が必要なため、どこまでも取り扱いには注意しましょう。

 

そして世界には他にも辛すぎる唐辛子が!詳しくはこちら

⇛ジョロキアより辛いドラゴンズ・ブレス!さらに辛いのはペッパーX!?

⇛ジョロキアはハバネロの何倍辛い?比較してみたらびっくり!

⇛ペッパーXとは唐辛子?ドラゴンズブレスより辛いってホント!?

スポンサーリンク

まとめ

辛すぎる唐辛子、キャロライナ・リーパー

もはやでたらめな辛さといって良いでしょう。

 

とにかく世界の辛さを実感してみたい!という方は

育てるにしても料理するにしても自己責任、細心の注意を払いましょう。

それほど辛い唐辛子なんです。

もはや辛いという次元を通り越していますね。

 

ちなみに、キャロライナ・リーパーよりもさらに辛い唐辛子もあるんです

その名はドラゴンズ・ブレス

さらにペッパーX

 

それぞれの記事はこちら

⇒ジョロキアより辛いドラゴンズ・ブレス!さらに辛いのはペッパーX!?

⇒ペッパーXとは唐辛子?ドラゴンズブレスより辛いってホント!?

⇒ジョロキアはハバネロの何倍辛い?比較してみたらびっくり!

 

唐辛子も辛さを極めるととんでもないことになりますね。

しかしなんだかワクワクするのが不思議なところ。

なんだか辛い物が食べたくなってきた!

そんなアナタは、まずは身近なものからチャレンジしてみるのも良さそうです。 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事